院長/あべ松稔博(施術歴15年以上)
★得意施術★
眼精疲労(疲れ目、肩こり、頭痛)、美容鍼灸
駒澤大学経済学部卒業。
日本鍼灸理療専門学校(花田学園)専科卒業。
妻と2人のわんぱくボーイ(小学2年生と年少)と毎日楽しく生活している39歳。
育児疲れで肩こり・頭痛・背中の痛みに悩む妻をなんとか楽にしたいと毎日奮闘。
妻や患者さんとの会話、施術から世のママさんたちの悩みに気づき、今ではなかなか時間が作れない世のママさんたちの身体の不調を1日でも早く、1回でも少ない回数で卒業させることに全力を尽くす。
眼精疲労への鍼灸施術を得意としており、美容鍼の評価も高い。
資格取得から15年、開業11年目でますますどん欲に勉強中。
■趣味
ドラム(長男と一緒に習ってる)。
プロレス、格闘技が大好き。一番好きな選手は内山高志。(ボクシング)
最近お気に入りのレスラーは内藤哲也。
子供と遊ぶ。
ゲームはモンハン、漫画アニメはジョジョ。
■酒
ノンアルコールビールしか飲まなくなった。
■タバコ
吸わない。
■好きな料理
トマト系のスパゲティ。
メキシコ料理。
タイ料理。(トムヤムクン大好き)
タバスコ大好き。
■好きな甘いもの
ルタオ ドゥーブルフロマージュ。
キルフェボンのタルト。
■好きな料理屋、レストラン、ラーメン屋
辛子堂(永山)
にんにく屋(堀之内)
パステル(レストランの方)
パンドラ(西新宿)
マンゴーツリー(東京)
テラス高輪(閉店しちゃった…)
フレッシュネスバーガー
ステーキ宮(堀之内)
■好きな作家・漫画家
伊坂幸太郎、荒木飛呂彦、手塚治虫、平野耕太 他
■好きな映画
インターステラー(ターズかわいいよターズ)
ダークナイト(最高)
コマンドー(かかってこいよベネット)
エレファントマン(2時間泣いた)
etc.
■好きなアーティスト(バンド)
AEROSMITH、METALLICA、GUNS N' ROSES、lynch.、イエモン、真天地開闢集団-ジグザグ
常に満足していただけるような施術・サービスを心がけております。
心身ともにリラックスできる鍼灸院、あそこならなんとかしてくれるんじゃないか、そう思ってもらえるような鍼灸院、鍼灸師を目指しています。よろしくお願い致します。
露木美那
★得意施術★
肩こり、便秘(お腹のマッサージ)、結合織マッサージ
出身校:神奈川衛生学園専門学校、東洋医療総合学科
はじめまして、露木です。
小学校の頃からマッサージをやっており、よく親など、親しい人にマッサージをして、喜ばれる事が好きで、マッサージ師になりました。
専門学校ではオイルマッサージサークルに入り、部長を務め、学会にも代表として出ていました。
その経験を生かして、鍼灸整骨院や訪問マッサージにて勤務していました。
その傍ら、休みの日に専門学校時代の恩師の元、手技の指導を受け、技術の研鑽に励んでいます。お腹のマッサージをし、内臓の動きをよくしたり、結合組織マッサージという、皮膚の動きをよくし、身体の動きをよくしていくようなマッサージを習い、得意としています。
休みの日には自然が好きな為、山や海で癒されています。旦那さんも釣りが好きで、よく一緒にいき、私は海の景色など、写真に収めています。
■趣味
緑茶から始まり、紅茶やハーブティーなど、よく飲みます。 喫茶店にて、モーニングをゆっくり過ごす事が楽しみです。
■酒・タバコ
日本酒を少々嗜みます。辛口でチビチビと1、2杯。休みの日の前など、おつまみを片手にやったりしています。 タバコは吸いません。
■好きな食べ物
パンが好きで、パン屋さんを見つけては取り敢えず、中を覗いています。 食パンでも何もつけず、焼かずに食べていることはしょっちゅうです。
■好きな言葉
一期一会 出逢いに感謝 全てに感謝
■最後に
心と身体は一つです。1人1人の気持ちに寄り添い、どちらも元気になり、安心出来る時間を提供していきます。よろしくお願い致します!
西畑ありさ(出勤日:木曜、金曜、土曜)
★得意施術★
自律神経失調症、不眠、不安などメンタル系。美容鍼。
出身校:多摩美術大学グラフィックデザイン科、日本医学柔整鍼灸専門学校
◎鍼灸師になった理由◎
障害者支援の経験から、社会から隔絶して暮らすメンタル疾患の方とそのご家族地域に実はかなりいるし、心が辛い人はなかなか自分では緊張を緩めることができないし。
それまで「言葉」による相談支援でしたが、身体に直接アプローチする技術を身につけ、より多くの方の役に立ちたく鍼灸師になりました。
◎経緯はこんな感じです◎
元々絵を描くのが好き→
美大ではみんなが上手くて屈折→
エイブルアート(障害者や自称アーティスト)の表現に感動!線も色もとっても楽しんで描いていることが伝わるんです→
この人たちと近づきたい→
デザイナーとして上場企業で高齢者施設の広告に携わる、
知的障害者の日中活動支援を16年、
福祉業界で15年、
精神障害者を支援するブックレットを当事者含む仲間と作り、口コミだけで3000部売り上げました。
ほかにも障害のある子どもに絵を教えたり、就労支援B型カフェで店長やったり。
現在も日野市内でメンタル疾患や発達障害のある方を対象とする無料のアートカフェも主催しています。
ほかに社会貢献基金の事務局でデザイン企画の仕事もしている3足のワラジストです。
アートを通して心の解放、鍼灸を通して身体に美と健康を。
皆さま、どうぞ宜しくお願い申し上げます。
■趣味
入浴、温泉、スーパー銭湯へ行くこと。
どこかへ出掛けた時に「銭湯」、「湯」という文字に反応してしまいます。
三代欲求と同等にお風呂欲が強いです。
あなたのおススメがあればぜひ教えてください!
水辺、樹、空、季節など自然を感じること。
アートに触れること。特に好きなのは現代美術です。
動物、虫、生き物全般。
多摩市は自然がいっぱいですね。
ちびっ子のお友達が素敵な柄の昆虫見せてくれたら喜びます。
音楽・映画鑑賞、旅、読書、などなど。
■酒・タバコ
どちらも嗜みません。
■好きな食べ物
噛み締めると小麦の香りのするバゲット、納豆、カカオ75%チョコレート、ブルガリアヨーグルト、トマト、絹ごし豆腐、綺麗な色の野菜。
■好きな言葉
『人類愛を言うのは簡単だけど隣人を愛するのは難しい』
随分昔にどこかで見たサハロフ博士の言葉だったと思うので正確じゃないかもしれません。
遠大なことを考える前に自分の周囲の人、地域、コミュニティをまず愛すること、大事ですね!
吉井貴代 (出勤日:木曜、金曜、土曜)※施術歴10年以上
★得意施術★
美容
出身校:東京医療専門学校
※得意な施術
美容鍼灸、リンパマッサージ(クリーム使用)、婦人科系疾患、肩こり、腰痛など。
はじめまして、吉井です。
中央大学文学部卒業
呉竹学園東京医療専門学校卒業
呉竹学園東京医療専門学校鍼灸マッサージ教員養成科卒業
日本エステティック協会認定エステティシャン
ソティス認定エステティシャン
大学生のころは、体育会ゴルフ部でゴルフ三昧でした。
クオーレで働く前は、エステティックサロンを開業していました。
休みの日は、主人の趣味の写真撮影について行って遊んでいます。
残念ながら子供はいないのですが、子供は大好きです。
今は、7歳の姪っ子がかわいくてかわいくて・・・。遊んでもらっています(笑)。
■趣味
着物リメイク教室で、洋服を作っています。
神社仏閣が大好きで、夏休み・年末年始は京都で過ごします。
■酒・タバコ
飲めません、吸いません。
■好きな食べ物
好き嫌いは全くありません。肉・魚・野菜・甘い物なんでもおいしく頂きます。
■最近のこと
Cuddly(カドリー)の猫のぬいぐるみにはまりました。もう10匹くらい購入してしまいました。
姪っ子とニャンニャンごっこして遊んでいます(笑)。
■最後に
私も院長先生と同様に満足していただけるような施術・サービスを心がけております。
「体も心も癒されるなあ~。」「この人に施術してもらいたいなあ~。」と思ってもらえる鍼灸師でありたいです。
よろしくお願い致します。
完全予約制でその時間はつきっきりで施術します。お子様連れでも周りに気を使うことなく施術を受けられます。
雑誌、料理本、絵本、漫画のほか、取り扱い物販品などを置いてあります。
キッズルームはおもちゃや絵本などもあり、部屋の壁は自由に落書きできるスペースになっています。
施術室はベッドの脇にも通路があり、着替えするにも十分な広さがあります。
患者着はこちらで用意してあります。
赤外線灯です。患部を温めるのに使います。
患者さんに使用した鍼やカット綿などは「感染性廃棄物」となります。
当院では法令に従い専門業者と契約し、これら廃棄物の処分を依頼しています。
物販商品
ネットでもお買い求めいただけます。
当院では青汁を販売しております。取り扱っている青汁は国産、無農薬、無添加の純粋な高品質の青汁です。苦いと思われがちですがとても飲みやすく、他のと飲み比べてみてもおいしいと評判です。
私(あべまつ)はこれを飲み始めるのと同時に朝ご飯(白米)だけ減らす方法で3ヶ月で7キロ強痩せました。健康にもダイエットにもとてもオススメの商品です。
お試し1週間分(7包) 1,000円
60包入り 6,800円
当院では青汁以外にも漢方入浴剤、しょうが湯、お灸を販売しております。すべて院長オススメの商品で、院長も愛用しております。興味ある方はお気軽にご相談ください。
漢方入浴剤 5包 1,100円
しょうが湯 10包 600円
ビワの葉成分入り144個 2,000円
健康は足元から
パッケージに「骨盤の位置を安定」と書ける唯一のインソール
腰痛や膝の痛み、足の冷え、むくみなど足元からの不調に悩む方はとても多いです。
足の血流が悪いと全身の血流も悪くなり、肩こりが酷くなったり心臓への負担が強くなることも。
当院で取り扱っているインソールは三点バランス保持理論に基づき開発されました。
このインソールの特徴は①血液循環アップ!②骨盤位置が正しくなり姿勢がキレイに!③足のアーチ機能改善により膝、腰の負担ダウン!などがあり、使っているだけで身体の歪みを正し姿勢をキレイにしてくれるのです。
購入していただいた方々からもとても好評です。
サイズは子供用から大きい足用まであり、姿勢の悪いお子様、膝や腰が痛くて姿勢が悪くなってしまった高齢の方までどなたでもお使いいただけます。
日常生活で、仕事で、スポーツで、それぞれの状況に合わせたシリーズがあります。
このインソールのことをもっと詳しく知りたいという方は、BALANCE工房ホームページまで。
当院は正規の取扱店です。
BALANCE工房ホームページ https://b-kobo.com/
骨盤の歪みが気になる方へ、
座っているだけで骨盤の位置を正しい位置へ安定化
骨盤というのは誰でも多少は歪んでいるものです。
しかし姿勢が悪くなり身体が大きく歪んでくると身体のあちこちに不調をきたすようになります。
この骨盤調整ざぶとん【楽座衛門】は骨盤の位置を整え、身体のバランスを安定させます。
バランスが改善されると長時間座ることも楽になり、姿勢が綺麗になるので肩こりや腰痛の緩和も期待できます。
長時間のデスクワークや運転が多い方にお勧めしております。
こちらも興味ある方はBALANCE工房のホームページをご覧になってみて下さい。
BALANCE工房ホームページ https://b-kobo.com/
クレジットカード/
電子マネーが使えます。
はり(鍼)・灸・吸引療法・ほぐし
「治療院 クオーレ」
〒206-0033
東京都多摩市落合2-33
クロスガーデン多摩
3階
TEL:042-319-6008
忙しいママにとって特別なケアのためのはり灸治療院クオーレ。ベテランの院長以下4人の女性施術者が在籍しており、リラックスも治療も女性ならではの悩みやご要望に応えます。眼精疲労(疲れ目・肩こり・頭痛など)、自律神経調整、美容、カウンセリング、妊娠中・逆子も対応。
駐車場は4階または屋上をご利用ください。